【今さら恥ずかしくて言えない】【から書く】LINEの魅力

【今さら恥ずかしくて言えない】【から書く】LINEの魅力

突然ですがYUIさんの『CHE.R.RY』って曲は好きですか?!

コレです、コレ。

平成を代表する、Eメールのやり取りが大きくテーマとして扱われている胸キュンソングです。

auさん?当時のKDDIさん?のCMにも使用されており大ヒット。
通信手段としていかにケータイでのEメールが一般に普及していたか、当時を振り返るのになくてはならない素材だと思います♪

曲のヒット要因を分析することなどはやめておいて、

今の日本で主流過ぎるLINEの魅力について書き残しますね。(支離滅裂

目次

  1. LINEを送ることを「LINEする」と言う
  2. 絵文字・顔文字じゃ飽き足らずスタンプ使っちゃう
  3. 番外編:スタンプ、安い、簡単に作れる
  4. ユーザー数が驚異的!
  5. さいごに
LINEを送ることを「LINEする」と言う

コレ、すごくないですか?!

商標について – LINE

「LINE」って登録商標ですよ?
「ジッパー」とか「バンドエイド」みたいなものですよ??

…確かにメールを送ることだって「メールする」と言い換えられる。
(英語では「email」がメールをするという動詞として利用できるらしい)

Facebookで投稿することを「Facebookする」だったり、
ツイートすることを「Twitterする」とは言ったりしませんよね。

↑そりゃそうだ。
SNSはコミュニケーションツールとしての利用と同等に、
情報収集手段として用いられたりする。
機能が多いほど簡単な表現で済ませることは難しい。

一方その頃、

LINEさんといえば、、、

一部ではSNSに含まれるとみる有識者もいらっしゃるようですが、

利用目的の大半以上がメールの代わり!

メールの進化版って感じ!

1対1の、外部を遮断したコミュニケーションを得意としている!
(グループトークも便利だけどね)

情報伝達の役割が数ある機能の中でも突出しているからこそ、
「LINEする」と聞いてすぐ「LINEでメッセージを送る」と脳内変換できるわけですね?!

そう考えると、
名付けの時点で超絶キャッチーで短くしようという狙いが見えてくるわけです。

(まあ、名付けの基本と言えば基本なんでしょうけども。)

「line」って「線」ですよね。で、「ライン」の3文字ですよね。アルファベットでも4文字。
「線」から糸や電波、しいては絆、繋がりなどを連想するのはたやすい。多分。
本来の意味合いとして「情報伝達」や「会話」がないとしても、3~4文字で想起させられる「LINE」という単語に目を付け、短さに不安にならず、カブりを恐れずに名付けられたのだろうと想像すると鳥肌さえ立つ。(言い過ぎ


YUIさんの『CHE.R.RY』だって逆に引き立ってくるってもんでしょうよ。(逆に

絵文字・顔文字じゃ飽き足らずスタンプ使っちゃう

「スタンプなんて使っちゃわない」って人いますよね。

でも、スタンプが果たしている役割って大きいと思うのです。

私なんか、常日頃からテキストだけでの表現に限界を感じて打ちひしがれています。

どうしても絵文字や顔文字に頼りたい(^-^)
(その前にまず日本語を勉強し直したほうがいいと仰るあなたの気持ちもよくわかる)

感情を言葉に乗せるのが不得意なのに、覚えている言葉のバリエーションも豊富でないと自負しておりまして…

特に、「怒ってない」アピールをすることには必死(;’∀’)
「怒ってない」とわざわざ文末に付け足すと、会話のテンポがめちゃくちゃ悪くなる気がしますし、そこを注視されてしまうと会話の本筋から逸れてしまうでしょうし。

では絵文字・顔文字まではよしとして、なぜスタンプ?と思う方もいるかもしれませんが、

会話を最大限に楽しめるものに変えたいんです。

「ありがとう」一つとっても、相手がその時最大限に喜ぶモノを想像して選択したい。
他の言葉も同様。

選ぶ行為・時間が相手に気持ちをより細かく伝える手段となる。

会話(メッセージのやり取り)って基本的に相手への好意を示しながらでないと先に進めづらいですからね。

ネコちゃんやパンダちゃんのキャラクターのパワーを借りてコミュニケーションを円滑にするわけです(^-^)

もちろん、かわいいモノだけを利用しなくてもいいわけです。

自身のキャラに合うものを人それぞれ選んでいることでしょう。

山ほどある中から選べるということがステキですね。

さらに、

無料と有料がある。

有料のおかげで無料が際立つしその逆も然り。

「有料スタンプを持っているかどうか」なんてことで人となりを判断してしまう(人もいる)のが人間の摩訶不思議なところ。
会話の補助的役割だったスタンプが今や、スタンプを送りたいがために無理やり会話を捏造するまでに成長してまっす(^-^)

番外編:スタンプ、安い、簡単に作れる

スタンプの話に重心を置き過ぎたくはないので終わりたいのですが、

有料スタンプが最大でも600円程度しかしないし、相場が120~240だよってことは「買おう」と一度も思ったことがない人が知ってても損はないし、

もし好みのものがないならオリジナルを作っちゃえばいいよね♪

…っていう、気軽さがLINEがずっと使われ続けている要因なのかもね♪

一度作ってみたが最期、
そりゃ使ってもらいたいがために率先して誰かにLINEでスタンプ送りますって(^-^)

Sunna(さんな)ちゃんLINEスタンプ絶賛発売中! ←マジでセンスあるうちなんちゅやないちゃーにオススメのスタンプ。(恩納村公式HPより)

ユーザー数が驚異的!

【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ …https://find-model.jp › insta-lab › sns-users

↑データでももちろんですが、見ずとも、こと日本において、LINEがメッセンジャーアプリとして圧倒的なシェアを誇っていることは各自、実感していることでしょう。

スマホにSMS機能や電話機能が標準搭載されているのにも関わらず、そちらよりLINEの利用者(LINE通話含む)が多いって、ある意味異常事態\(^o^)/

メールがLINEに取って代わられたように、LINEも別の通信連絡手段に代わる日が…

なかなか来ない\(^o^)/

(ビジネスユースだとSlackやChatworkがスゴイそうで)

そりゃあLINEさんだって他のアプリみたいにニュース(&広告)をガンガン発信してPVを稼ぐでしょう。

ユーザーを抱えまくってる企業の発信力たるや、残念ながら地方FM局の比じゃない。
(数に限定した物言いすみませんm(__)m)

ご時世的なこともあり、通信産業分野に強い企業が益々の躍進を見せることは想像に難くないですが、
私はその中でもLINEさんへの期待が最も大きいかな(^-^)

というか、いっぱい楽しませてくれるサービスがあって嬉しい反面、
面倒さもありはするんですよね(;’∀’)

特にニュース媒体は多くて、
「Yahoo!ニュース」や「LINEニュース」などは情報提供元であると勘違いされていたり。

…っと話逸れた。

とりあえず一線を走り続けているLINEさんは信頼できるし、
無料で使えるの感謝。(通信料はまた別の話

さいごに

LINEさん、個人情報漏洩問題などで世間を騒がせることがたまにあるけど、
(そんな事実はないようだけど)

個人的には、ネットリテラシーなるものをもっと人間ひとりひとりが高めていく必要がある時代だと思っておりまして、

漏洩して困ることは言わない・書かない・送らないようにしてますよ(^-^)

つまり?、使い続けますよ(^-^)

P.S.

この記事は既読スルーじゃなくてシェアボタン押して拡散なんてどうですか(´;ω;`)ウッ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です