※主観です。
「キュレーションサイト」が使ってみたかっただけの可能性大です。
みなさん、Twitter民ですか?!笑
私はズブズブです 笑
…趣味と実益を兼ねてツイートをしているのですが、
たまに、上の画像のようにハねます(^-^)
(私の”ハね”レベルが低いのはさておき)
長らくご利用の方は当然のように知ってるかとは思うのですが、
「ツイートアクティビティ」、コレがTwitterにハマるのに最高に役立つんですね(^-^)
(ホントに他にすることなくなった時に見るのが良いですよ)
…「株式会社 TOKIO」の国分太一さんのように、
Twitterを新しく始めたばかりという方もいるかとは思いますので、
一応、どうやって見れるか簡単に説明しておきますね!
↑自分のツイートにコレがくっ付いているのを見たことありますか??
(ネットのどこかに転がってそうなのに、練習のために自作しております。実物と違う風に見えてもご勘弁を。)
↑の隣のやつですよ!
…ありましたね?!?!(最初からこうすればよかった
を押すと「ツイートアクティビティ」出てまいります!
「インプレッション」や「エンゲージメント」などの難しいカタカナ語については、
すぐ下に説明書きも表示されているので、
ネットに疎めな私でもなんとなく理解できます(^-^)
私が気にしているのは「リンクのクリック数」一択!
ツイートにブログページのリンクを載せているのですが、
それが沢山クリックされるほど喜びます(^-^)
(読んでもらえてる数が分かりやすい)
データはあくまでもデータなので、鵜呑みにはしません。
クリックしてもすぐリンク先ページを閉じてしまう人、
読んでも私が何を伝えたいか分からない人などがいるため、
文章を書くモチベーションを高める材料としております。
(何を伝えたいか分からないのはほぼ100パー私の責任なのですみませんm(__)m
「Googleアナリティクス」を見たり「ツイートアクティビティ」を見たりで分析ギザ忙しす(ヒマか
ところで、ツイート(呟き)って140字以内などの文字制限があるじゃないですか。
だから、別サイトに誘導して多くの文字を読んでもらうわけですね。
過去にはリンクの貼り付け自体を禁止していたコミュニティサイトもあったので、
「共有の時代」だな~なんてしみじみしたりします。
TwitterさんだっていつまでもTwitter内で遊んでくれるならそれだけでもしっかり運営費がまかなえるだろうに、
他のサイト(アプリ)に行ってもいいと許可してくれているわけです。
余裕だからか、それが大事なのかは中の人に聞いてみたいところです(^-^)
この感じ、
ネットに溢れ返っている「ブログまとめサイト」と構造が良く似てますね(^-^)
「ブログまとめサイト」って、自他問わずブログリンクを沢山列挙して、リンク先に飛んでもらうためのサイトですっ!説明多分合ってますっ!
文字数制限を行うことによって1つ1つのツイートが「見出し」みたいになって、
見出しに興味を惹かれたら「本文」を読むっていう。
厳密にはタイムライン上では「見出し」を見やすく列挙しているわけではないので、
きっちりしてなくて、その緩さがいい。
ブログ(長文)を読もうという気持ちで眺めていなくても時々間に挟まってくる感じ、
これが気楽。
「Yahoo!」や「LINE」だって「ニュース」という形でガンガンまとめてくれてますよね(^-^)
利用者数≒閲覧数が多いサイト(アプリ)は、本来の目的は記事を読むことでなくても、
サイト(アプリ)を開いたついでに目に入って読まれるので拡散に有利ですね(^-^)
逆に、まとめているだけでは利用者の安定確保が出来ないため、
クーポンを配信したりコミュニケーションツールを提供していたりもするのでしょう。
…っていうのがTwitterで遊んでいるうちに自然と学べたよ!ってのがこの記事の主旨なんですけどね 笑
ブログサイト運営はもう稼ぎにくくなっていると結構耳にしますが、
「書きたい」+「それで稼ぎたい」+「時間の余裕も確保したい」なんて私にとっては、
Twitterはまだまだ神の位置に君臨し続けていらっしゃるんですよ。
ありがた過ぎる。
無料で始められるし、
そもそも、始めたのは趣味の繋がりを増やしたかったからという理由だけだし、
Twitterに費やしている時間が全然苦じゃない。
「拘束されている」なんて思わない。
「拘束されに行っている」
親御さんからしてみれば、
大切なお子様がずっとスマホやPCに張り付いてTwitterを眺めていたら心配になるかもしれませんが、
「仕事に活かしている人がたくさんいる」という現状が伝わっていれば、
「熱中し過ぎて宿題忘れないようにね(^-^)」くらいで済むのかもね(^-^)
…SNSが解決しなければいけない問題は山ほど生まれ続けるでしょうけど、それはまた別のお話。
経済動向には詳しくないのですが、「GAFAM」にTwitterも混じるくらい成長する可能性ありそうだな~なんて思っております。
無料でたくさん利用させていただいているので、
感謝の気持ちを文字で残しておきたかっただけでした(^-^)
(有料で広告出せるってよ)
P.S.
拙い私の拙い文章を読んでくださりありがとうございましたm(__)m
10回に1回くらいのペースで現地から沖縄のちょいとした情報を発信していますので、
https://okinawa-no-naha.com/blog/
↑お気に入り登録でもしておいてくれると嬉しいです(^-^)
ダメもとで宣伝してみました(^-^)
★関連記事★